
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。
上段の浅い引き出しには、カトラリー収納を想定した付属のカトラリーケースが入っていました。
それも、すべての上段の引き出しに!
うちの場合3箇所です。
そんなにカトラリーありますかね。
当然取り出してただのゴミになりました。
上段引き出し3箇所のうち1箇所をカトラリーとキッチンツール収納にしているのですが

その付属のカトラリーケースは使いにくいというか
スペースの無駄が多い。
勿体無いのでしばらくそのまま使用していましたが
こちら購入。ジョセフジョセフ(Joseph Joseph)のカトラリーケース。
何も考えずに購入しましたが、
こちら結構セール対象品になっています。
急がない方は何かしらのAmazonのセールまで待つといいかもしれません。
そして無理矢理、キッチンに付属のケースに突っ込むっていう。

付属ケース使いつつ、収納力を増やせました。
左の半透明のものはセリアのペン立てです。
こちらは角度がきついので、子供用の食器のような短いものしか入れられず。
使いやすくはなったけど、スペース無駄はまだまだ!
今はそれほど収納に困っていないのでとりあえず様子をみますが
サイズの合うものを探していく予定です。
インスタグラムの方に動画があります、良ければ参考にしてください
◆家、インテリアアカウント → kiki_haha_house
ちなみにこのジョセフジョセフのケース、奥行きが合わず
我が家のように縦に入れられず、仕方なく横向きで収納しているという方をチラホラ拝見しました。
購入前に引き出しの奥行きをよく確認した方が良さそうです。

似たような斜めに収納するケースとしては山崎実業の
こちら奥行き35cmなので、引き出しの奥行きによってはこちらが良さそうですね。
価格も若干お安い。

1番手前(写真だと1番左)はぶつかってしまうので短いものしか入れられず
実質入れられるものは限られるかもしれません。
我が家は小さい泡立て器と計量スプーンが入っています。
調理に使わないディナーフォーク・スプーンはダイニングテーブルの近くに置いてあるのでここには入れていません。
よければサイズ感の参考にしてみてください。
インスタグラムでも投稿しています。よろしければフォローお願いします。
◆家、インテリアアカウント → kiki_haha_house
◆子育て、生活アカウント → kiki_haha_life
◆知育、おうち英語アカウント → kiki_haha_eng
